数字の不思議

そういえば、この前面白いことを教えていただきました。ニコニコ

まずは電卓を用意してください。パソコン

次に、頭に1~9までで好きな数字を思い浮かべてください。にひひ

電卓に「12345679」と打ち込んでください。

(「8」だけが抜けていることに注意してください!!

そして、先ほど思い浮かべた数字に「9」をかけた値を、電卓の数字にかけてください。

例えば、「3」を思い浮かべた人なら、「3×9=27」
電卓の「12345679」に「27」をかけるのです。シラー

かお

どうでしょうか?にひひ

なんと思い浮かべた数字に電卓の画面が埋め尽くされるではないですか!!えっ

まあ、「12345679」に「9」をかければ、「111111111」になるから、そこに何をかけてもそりゃぁ同じ数字になるんですが、「111111111」になるところがすごいですね。にひひ

でも、なんで最初の「12345679」には「8」だけが抜けているんですかね。

数字って不思議なことが多いですね。

どなたか、詳しく知っていたら教えてください。ニコニコ

ビックリマーク一日一回ワンクリックへご協力おねがいしますニコニコ → にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
中小企業診断士 山口亨
UTAGE経営研究所

関連記事

  1. 講演の台本をつくるために

  2. コンビニのアイスコーヒー 価格の秘密とコスパの真実

  3. なぜコンビニの2Lのペットボトルの水は500mlより安いのか?

  4. 執筆中の書籍からカットされた幻の「マーケティング3.0」

  5. スピーチや文章構成の考え方

  6. 市場環境の変化を捉た結婚式場と葬儀場

  7. 投資育成株式会社って

  8. 夫婦経営が成功する秘訣とは?両利きの経営が鍵!

PAGE TOP